SSブログ

冬の訪れと子どもの成長 [その他]

数字ではなく量がたっぷりを発見してますね。
20221128.jpg
この積木は組み木の要素を取り入れているため、平面上で組んでも立てることが出来ますが、うまく組み合わせないと立ちません。立てるためには組み合わせに工夫がいります。そこに能力を高める一つの秘密があるのです。この積木は220以上の入れ方があります。
20221125.jpg
小1にしてはとても難しいと思うのですが、粘り強く集中してやられてますね。2時間頑張ってました。
20221124.jpg
20221123.jpg
20221120.jpg

このパズルも難解です。用具を全部使って動物のイラストを隠すのですが、とうとう最後の一枚になりました。もの凄い集中力と耐性力に驚かされます。
20221106.jpg
20221105.jpg
お見事です!
20221104.jpg
子供が算数と出会う段階で最も大切なことは、「数の中身が理解できるようにすること」つまり数概念を育てることです。
20221103.jpg
20221102.jpg
ここを丁寧にやれば、「算数が好きな子」「勉強が好きな子」に育ちます。
20221101.jpg

落ち葉が凄く綺麗でした。秋の色と思いませんか?
20221130.jpg

中京区の区民の誇りのお花だそうです。
20221129.jpg

冬がやってきましたね。今年も残すところ後一カ月。充実した今年を締めくくりたいですね。
20221127.jpg
20221126.jpg

綺麗な街並みですね。秋の空とマッチして、とても気持ちの良い初冬の一日ですね。皆様の所はいかがですか?
20221122.jpg

みかんも冬の風物詩ですね。
20221121.jpg
20221119.jpg
20221118.jpg
20221117.jpg

来年は可愛い兎年ですね。
20221116.jpg

深秋の夕暮れも素敵ですよ。
20221115.jpg
20221114.jpg
20221113.jpg

クリスマスのオーナメントですね。賑やかクリスマスが楽しみですね。
20221112.jpg
20221111.jpg

寅年に別れを告げます。一年間お疲れ様です。
20221110.jpg
20221109.jpg

11月と言えば七五三ですね。子供の幸せを見守るお父さんお母さんに感謝申し上げます。
20221108.jpg

12月4日(日曜日)、図形学習指導勉強会50講座が行われます。皆様、京都は冷え込みますので、沢山着込んでお越し下さいませ。お会いできますことを楽しみにいたしております。



共通テーマ:学問