SSブログ

2017-06-10

4月30日(日)、京都で初級セミナーを開催いたしました。

ご遠方より九州から吉備路からお越しいただき、ありがとうございます。

久しぶりの九州弁うれしかったです。


P1070186.JPG


算数が得意になるためには、持久力が必要です。
とはいえ、算数が苦手な子供にいきなり算数の問題をさせて
すぐに解けるでしょうか。
そこで、数理色板・積木の問題に取り組むことで
解くことの楽しさや、答えが出た時の達成感を
味わってもらおうと、本当の学力がつく教育工学の先駆者であられる
小林茂広理学博士ご考案の初級コース・上級コースです。


P1070187.JPG


数理色板・積木を解くことで、算数が得意になるの?
と疑問に感じるかもしれませんが、
共通点があります。
数理色板・積木を解くことで、算数に必要な力を磨くことができるのです。
数理色板・積木は、算数の問題と違い、積み重ねの知識を必要としません。
好きな問題からチャレンジすることができます。
あきらめないで、考え抜くということがどういうことなのかを
体感してもらいたいと思っています。
これまで避けていた算数の問題にも挑戦しようとする気持ちが生まれます。


P1070188.JPG


17061002.gif


P1070189.JPG


17061001.gif


P1070192.JPG


本日は、急きょ申し込みをしたのにもかかわらず、
こころよく対応して下さり、ありがとうございました。
初めて積木・色板の研修を受けさせていただきましたが、
目からウロコな事ばかりで、自分も小さいときにこんなものがあったら
算数をもっと楽しく学べたんじゃないかな?と思いました。
諌山先生の人柄もとても感動しました。
結果ばかり求めている私自身いろいろなことに気づかされました。
今回は本当にありがとうございました。
そして、これからも諌山先生に色々なことを教えていただきたいです。

M.M 先生


P1070191.JPG


何百枚ものプリントがありましたが、
1枚のプリントでも、形・数(合成分解)など、言葉次第で
色々勉強できるのだと知りました。
諌山先生の言葉かけを聞きながら、子供への伝え方が
大変参考になりました。
自分が日ごろ感じていることを、諌山先生が言語化してくださるので、
共感してもらえて安心することや、対処の仕方も知ることができ、
よかったです。
教材を子どもが楽しめるように、非常に工夫もされていたので、
自塾でもアレンジしていきたいです。
子供の立場で自分でもしっかりやって子供に伝えていきたいです。
とても勉強になりました。ありがとうございました。
上級コースを楽しみにしています。

Y.K 先生


P1070193.JPG


色板や積木、一枚のプリントの中で色板・積木を置くだけでなく、
辺を書かせる・数を書かせる・計算(合成・分解)をさせる…など、
たくさんのことを学ばさせられることを知り、驚きました。
たった一つの教材から、より深く図形と数の概念を教えこんでいく指導方法は、
他にはないものだと、今日もまた改めて実感しました。
セミナーに参加するたびに、新しい発見をさせていただき、
ありがとうございます。
今日、私が感じた達成感を、子供達にも味わわせてあげられるよう、
今後もしっかり勉強していきたいと思います。
今後とも御指導のほどよろしくお願いいたします。
O.E 先生


P1070190.JPG






共通テーマ:学問