SSブログ

秋のいろいろ [その他]

早いものですね、月日の流れは。
こんな可愛らしい七五三のポスターが目に留まりました。
和服姿の七五三詣りってとても可愛いですね。
P1120657.JPG

三条大橋 半世紀ぶりの大改修(昨秋から)
鴨川に架かる三条大橋の改修工事が予定より3カ月早まり、12月末に完了する見通しになったようです。来年1月からはライトアップされるようです。
P1120678.JPG

大相撲の秋の地方巡業、京都場所が京都市北区の島津アリーナ京都で開かれました。コロナ禍の影響もあり、4年ぶりの開催となった京都場所には約190人の力士らが参加。集まった約5600人の観客を大いに盛り上げたようです。
P1120696.JPG

牛肉屋の牛がゴールドになりました。以前は白黒でした。衣替えですかね。
P1120700.JPG

川の幸を今年も賜りましてありがとうございます。
P1120701.JPG

焼いた鮎が大好きな私には秋の一番のご馳走ですね。ご馳走さまです。
川の神様に感謝申し上げます。
P1120702.JPG

夏の忘れ物。来年も楽しみにしていますよ。
P1120703.JPGP1120704.JPGP1120706.JPG

運動会のポスター。運動会という言葉が懐かしいです。
爽やかな秋の日が思い出されますね。
P1120705.JPG

綺麗ですね。
P1120739.JPG

秋のいろいろ。
P1120741.JPGP1120745.JPGP1120746.JPGP1120747.JPG

昔からペコちゃんが大好きでした。小さい時父が、ペコちゃんの箱入りお菓子をお土産に買ってくれましたね。ペコちゃんを見ると子煩悩だった父がいつも思い出されます。お父さんありがとう。
11月で不二家113年創業になるそうです。おめでとうございます。
P1120748.JPG

恒例のハロウィン、可愛いですね。
P1120766.JPGP1120767.JPGP1120768.JPG

時代祭は、平安神宮の例大祭(10月22日)に附属する年中行事です。
P1120769.JPG

神宮創建と平安遷都を祝して明治時代より始められた京都三大祭りの一つです。
jidaimatsuri1.jpg

また素敵な言葉がありました。
子どもは物の不足ではなく心の不足に悩んでいます。親兄弟や先生・友達が居ても、自分の生き方を分かってくれる者が一人もいないという孤独感なのです。
物の不足に耐えたことがあっても、心の不足に耐えたことのないことを改めて見つめなおしたいと思います。
P1120770.JPG

ご近所の革堂行願寺で開催されました。
P1120771.JPG

寺町通りにたくさんの藤袴が並んだ様子は壮観で、近辺は藤袴の香りに包まれます。
P1120772.JPGP1120773.JPGP1120774.JPG

海を越え長距離の渡りをする蝶、アサギマダラもやってきます。
P1120775.JPGP1120777.JPG

秋晴れですね。
P1120778.JPG

秋はお祭りが多いですね。
P1120779.JPGP1120780.JPGP1120783.JPG

ココナッツ、珍しいでしょ。
P1120796.JPG

柿の工芸品、お見事です。あまりの美しさに見とれてしまいました。
P1120797.JPG

秋と言えば菊ですね。可愛い小菊ちゃん。
P1120798.JPG

案山子、懐かしいですね。
P1120800.JPG

このキンモクセイの甘い香りが秋の訪れですね。
P1120805.JPG

秋色
P1120807.JPG

P1120808.JPG

コスモス(秋桜)、メキシコの地に咲いた花だそうです。
秋の風にそよぐこの花も可憐で可愛いですね。冷たい雨に弱いそうですが、長く咲いていてほしいなぁ。

秋桜の花あそびをる虚空かな(虚子)
P1120816.JPG

これはイギリスのお土産です。
P1120817.JPG

ちょっとロンドンに行ったつもり。
P1120818.JPG

次回「図形学習指導勉強会 第54講」は12月10日(日曜日)です。
ー詳細・お申込はこちらー


共通テーマ:学問