SSブログ

上級セミナー(6月29日・7月14日)

6月29日・7月14日(日)、上級セミナーを開催いたしました。


P1080312.JPG

斉藤先生、ありがとうございました。(6月29日)

運用の仕方、
子どもへの声のかけ方、
どんな準備が必要か?、
教室の価値、
1つの教材を、どういう手順で使っていくか?
など、いろいろな角度からご指導して頂き、
大変勉強になりました。ありがとうございました。
斉藤 紀成 先生


P1080326.JPG

小川先生、ごんぼっち先生、根保先生、
ありがとうございました。(7月14日)


P1080322.JPG


先生の色板やつみ木で行う学習は、
答えが1つではないということがとてもすばらしいと思いました。
流れるようにプリントをすすめるのではなく、1つ1つの問題を丁寧に解いていく
大切さやねばり強く挑戦することも合わせて学んでくれると感じています。
頭だけではなく、手をしっかり動かし体感していくことで身につけていけることが
たくさんあることを先生から教えていただきました。
自塾でも実践できるように頑張ります!
そして、本日の私のように、すがすがしい疲れを子どもたちにも
味わってもらえるようにしていきます。
本日は本当にありがとうございました。
小川 恵理 先生


P1080323.JPG


ひとつの課題にじっくり取り組み、
問題が終わっても形を変えてしつこく吸収させる。
このくり返しの大切さを最近とくに感じました。
最初に受けたときは手を動かす大切さ、数量感受の大切さ
ばかり目が行っておりましたが、
指導経験を積むと別の角度で考えるようになりました。
ごんぼっち 先生


P1080324.JPG


つみ木を「組む」という動作が、頭の中を刺激し、考える力や空間把握の力を
伸ばすということが、良く分かりました。
また、子供が分かりやすいように、シールや他の種類の積木を
使う等、様々な対応の方法を教えて頂き、とても勉強になりました。
本日は素晴らしいご講義を、ありがとうございました。
素敵なイラスト付の教材も、ありがとうございます!
大切に使わせて頂きます。
根保 佳菜子 先生



P1080325.JPG




共通テーマ:学問